オーバーローンとは、住宅ローンの残債が売却予定である家の売却価格を、上回ってしまう状態のことを指します。
それでも売却を進めたい場合は、どのように対処すればいいのでしょうか。
今回は、オーバーローンで家を売却したい場合の対処法について解説します。
▼オーバーローンで家を売却したい場合の対処法
■無担保ローンを利用して完済する
売却価格でローンが完済できない場合、不足分を無担保ローンで借り入れ、残債を清算する方法があります。
無担保ローンは金利が高めなものの、担保が不要で審査も比較的早いのが特徴です。
ただし、その後の返済計画は慎重に立てる必要があります。
■任意売却をする
住宅ローンの返済が困難な場合、金融機関と相談して「任意売却」を行うこともできます。
任意売却とは、ローン残債がある状態で、債権者の同意を得て住宅を売却する方法です。
競売よりも高値で売れる可能性がありますが、債権者の同意が得られないと売却できません。
■売却を延期する
すぐに売却する必要がなければ、タイミングを見て売却を延期するという選択肢もあります。
不動産価格が上昇傾向の地域であれば、時間を置くことで売却しやすくなる可能性もあるでしょう。
▼まとめ
オーバーローンで家を売却したい場合の対処法は、無担保ローンの利用や任意売却などがあります。
自身の状況や目的を考慮し、急いでいない場合は延期するなどの適切な方法を選択しましょう。
『3onBase株式会社』は、高松市の不動産会社です。
不動産売買や仲介など幅広く対応していますので、お気軽にご相談ください。