マンション査定に影響を及ぼすポイントは?

マンションを売却する際や、資産価値を把握するうえで欠かせないのが「査定」です。
どのようなポイントが査定に影響するのかを把握しておけば、物件の価値を高める工夫や、有利な条件での売却につなげやすくなります。
今回は、マンション査定に影響を及ぼすポイントについて解説します。
▼マンション査定に影響を及ぼすポイント
■立地
駅までの距離や交通アクセス・商業施設や学校などの施設の有無などは、大きな判断材料になります。
また、治安の状況や将来的な再開発の有無なども、マンションの価値に影響する要因です。
■間取りや設備
対面キッチンや追い焚き機能付きの浴室などが備わっていると、プラス評価につながりやすいでしょう。
一方、古い間取りや老朽化した設備は、マイナス要素となる場合があります。
■築年数
新築に近いほど高評価を得やすく、築年数が経過するごとに価値は下がっていきます。
ただし、リフォームや修繕が適切に行われていれば、築年数が古くても高い評価を得られる場合があるでしょう。
■共有部分
共有部分の管理が行き届いている物件は、高評価を得やすくなります。
一方、共用部分の傷みや汚れは資産価値を下げる要因となるでしょう。
■駐車場
駐車場付きの物件はプラス査定につながりやすく、地方や郊外では駐車場がないことが大きなマイナス要因になる場合があります。
また、機械式・平置きの違いや料金形態・空き状況なども、査定に影響することがあるでしょう。
▼まとめ
マンションの査定価格は、立地や築年数・駐車場などさまざまな観点から評価されます。
正しいポイントを押さえ、査定額アップを目指しましょう。
高松市の『3onBase株式会社』では、不動産売買や賃貸管理などのサービスに対応しています。
マンションのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

RETURN TOP
お問い合わせ